戦国時代、北条氏の拠点だった小田原城。
北条氏の史跡や、小田原攻めに参じた武将達の
足跡を辿ってみませんか?


天守閣からは、相模湾が一望できます。
公園は四季折々のお花見がGOOD!
ボランティアガイドさんをお願いして
一緒に散策するのも、オススメです。


風魔小太郎を筆頭とする忍者集団、風魔党の里と
言われています。風魔の改名前は風間(かざま)、
風間の住む谷「かざまだに」→「かざまつり」に
なったとか。忍者の里の面影はありませんが、
今はかまぼこの里。小田原名産を楽しんで下さい。


豊臣秀吉が小田原城攻めで造った一夜城。
今も当時の石垣が所々に残っています。
春は、シャガの群生が見られますよ。
一夜城ヨロイズカファーム

パティシエ、鎧塚俊彦さんのお店です。
一夜城歴史公園のすぐとなりにあります。
スイーツはもちろん、直売所やレストランも
あるので、休憩にオススメです。


北条氏の菩提寺で、五代城主の墓所があります。
小田原攻めでは、豊臣秀吉が本陣を置いた場所です。
初夏には、県下では珍しいヒメハルゼミの鳴き声を
聞くことができますよ。


日本100名城のひとつ、堀マニアには堪らない
障子堀・畝堀が美しく残る史跡です。
ツツジの咲く頃、青々とした芝生に囲まれる堀と
駿河湾に富士山と、景色も楽しめます。
お問合せ・ご相談はこちら↓をお読み下さい。
【モデルコースご利用の際の注意事項】

にほんブログ村