
120m続く黒塀の塚田歴史伝説館と
1151匹の鯉のぼりです

元木材廻船問屋で、JIN−仁–ではペニシリンを
量産するシーンでのロケ地となりました。

横山郷土館。明治時代の蔵で内装は
一部洋式が取り入られています。
向かって右は麻問屋、左は銀行を営んでいました。

蔵の美術館 お助け蔵といわれ、
商いをしながら困った人々を色々援助していました。

イチゴたっぷりのスムージー
とち介と一緒にご馳走さま


神奈川県小田原市にある貸切バス会社です。貸切バスが身近になるような話題や、利用方法などお届けします!